【公式】名古屋 交通事故専門弁護士にわ法律事務所

  • 初めて交通事故に遭った方へ
  • 障害等級認定
    • むち打ち損傷12級・14級の認定対策
    • むち打ち 後遺障害 12級認定を受けた実際のMRI画像
    • 耳鳴り(耳鳴・じめい)、失調・めまい等平衡機能障害
    • 骨折
    • 末梢神経障害の後遺障害等級認定のポイント
    • 靭帯・腱等損傷
    • 神経学的異常所見とは
    • 脳損傷(高次脳機能障害)
    • 軽度外傷性脳損傷(MTBI)
    • 脊髄損傷
  • 死亡事故
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • 解決実績
  • 依頼者様の声
  • メディア掲載・講演活動
  • よくある質問
  • お知らせ
  • 事務所案内
  • 052-459-5515
  • メールで
    無料相談のご予約

【公式】名古屋 交通事故専門弁護士にわ法律事務所

  • メニュー
  • 無料相談のご予約を
    電話でする
  • 無料相談のご予約を
    メールでする
  • 初めて交通事故に遭った方へ
  • 障害等級認定
    • むち打ち損傷12級・14級の認定対策
    • むち打ち 後遺障害 12級認定を受けた実際のMRI画像
    • 耳鳴り(耳鳴・じめい)、失調・めまい等平衡機能障害
    • 骨折
    • 末梢神経障害の後遺障害等級認定のポイント
    • 靭帯・腱等損傷
    • 神経学的異常所見とは
    • 脳損傷(高次脳機能障害)
    • 軽度外傷性脳損傷(MTBI)
    • 脊髄損傷
  • 死亡事故
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • 解決実績
  • 依頼者様の声
  • メディア掲載・講演活動
  • よくある質問
  • お知らせ
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • 傷病別後遺障害等級認定の基礎知識と対策

    傷病別
    後遺障害等級認定の
    基礎知識と対策

  • 交通事故専門弁護士による損保会社の現状などを伝えるブログ

    交通事故
    被害者のための
    EDRデータ利用

損害額

  1. HOME
  2. 分類
  3. 損害額
  • ブログTOP
  • 保険会社
  • 損害額
  • 後遺障害認定
  • 病院について
  • 当事務所について
  • その他

損害額

  • 付添い看護費用について(書式「付添い一覧」)

    付添い看護費用について(書式「付添い一覧」)

    付添費とは 交通事故被害に遭った方が、症状が重篤であったり、幼児児童・高齢者等で入院時に付添いが必要であったり、医師からの入院付添いを指示され、近親者等が入院付添いをした場合、入院付添費が認められる...

  • 日弁連交通事故相談センター示談あっ旋体験記

    日弁連交通事故相談センター示談あっ旋体験記

    代理人として日弁連交通事故相談センター示談あっ旋を実際に体験してみましたが、訴訟よりも簡易かつ早期に解決ができ、事案解決の一つの柱になることを実感しました。 示談あっ旋のメリットと体験記をまとめましたので、利用を検討される交通事故被害者や

  • 令和2年7月9日、最高裁で定期金賠償による後遺障害逸失利益が認められました!

    令和2年7月9日、最高裁で定期金賠償による後遺障害逸失利益が認められました!

    令和2年7月9日、最高裁第1小法廷において、将来介護費用のみならず、後遺障害逸失利益について定期金賠償方式によることが認められました。 比較的定期金賠償が認められやすかった将来介護費用に比して、後遺障...

  • 14級9号の神経症状に素因(既往症)減額の主張を許すべきでしょうか。

    14級9号の神経症状に素因(既往症)減額の主張を許すべきでしょうか。

    14級9号の神経症状が残存した場合において、近時、裁判の場面で既往症(素因)減額の主張をされる場合が散見されるようになってきましたが、上記のとおり、東京海上日動火災保険㈱から、担当者レベルでの示談交渉...

  • 過剰診療と通院(傷害)慰謝料について

    過剰診療と通院(傷害)慰謝料について

    過剰診療にご注意ください 最近、頚・腰椎捻挫・打撲等のいわゆるむち打ち損傷などの症状で、毎日であったりかなりの高頻度で通院されている方が増えている感がございます。 当事務所にご相談に来ていただいた方...

  • 家事従事者の休業損害の算定方法と相場について

    家事従事者の休業損害の算定方法と相場について

    家事従事者の休業損害の相場 主婦や主夫などの家事従事者であっても休業損害(いわゆる「主婦休損」)が認められ、その基礎収入として女性の平均賃金を採用することは多くのホームページなどでも取り上げられ、良...

  • 三井住友海上火災の不当な治療費の打切りについて

    三井住友海上火災の不当な治療費の打切りについて

    三井住友海上火災名古屋損害サポート部第三保険金お支払いセンターで、不当な治療費の打切りの事案がございましたので、概要と顛末を報告します。

  • 傷害部分の先行示談について

    傷害部分の先行示談について

    後遺障害が残存し自賠責に認定を掛ける際や、症状固定前に後発事故により同一部位を受傷した際などで、相手方保険会社担当者から、先発事故の傷害部分を先に示談したいとの申し出があることが良く見られます。 このような場合、傷害部分の先行示談をするこ

  • 給与所得者の休業損害の日額給与額の算定方法

    給与所得者の休業損害の日額給与額の算定方法

    給与所得者の休業損害を算定する際の日額給与額ですが、相手方保険会社は過去3か月の給与額合計を歴日数である90日で割った額を基礎とするよう主張しますが、この計算方法は本当に正しいのでしょうか。本来は歴日数ではなく実稼働日数で割るべきなのです。

  • 「任意保険会社基準」の慰謝料の実例

    「任意保険会社基準」の慰謝料の実例

    「任意保険会社基準」といわれる慰謝料の実例とその算定根拠を、ある保険会社が実際に用いている慰謝料算定表を挙げて説明しています。

損害額

  • 付添い看護費用について(書式「付添い一覧」)
  • 日弁連交通事故相談センター示談あっ旋体験記
  • 令和2年7月9日、最高裁で定期金賠償による後遺障害逸失利益が認められました!
  • 14級9号の神経症状に素因(既往症)減額の主張を許すべきでしょうか。
  • 過剰診療と通院(傷害)慰謝料について
  • 家事従事者の休業損害の算定方法と相場について
  • 三井住友海上火災の不当な治療費の打切りについて
  • 傷害部分の先行示談について
  • 給与所得者の休業損害の日額給与額の算定方法
  • 「任意保険会社基準」の慰謝料の実例

被害者側
交通事故専門弁護士による
ブログ

保険会社や病院の不適切な対応から専門家向けの高度な知識など、交通事故被害者にとって重要な情報を惜しみなく提供し、被害者側交通事故賠償実務の発展・向上に努めています。

  • 2022年12月26日

    (公財)東海交通遺児を励ます会『第55回交通遺児を励ます大会』に出席いたしました。

  • 2022年07月04日

    交通事故に遭った場合の重要な初期対応

  • 2022年06月13日

    東京海上の人身傷害保険に対する呆れた対応について(顛末記あります)

もっと見る
  • 傷病別後遺障害等級認定の基礎知識と対策

    傷病別
    後遺障害等級認定の
    基礎知識と対策
    当事務所の最も大きな強みです

無料相談のお申し込み・お問い合わせ

052-459-5515

受付時間 平日9:30〜18:00
(ご相談は20:00まで)

  • 無料相談について

    無料相談について

  • 無料相談のご予約

    無料相談のご予約

    Zoomでのご相談にも対応

  • 初めて 事故に遭った方へ

    初めて
    事故に遭った方へ


  • PAGE TOP
  • 被害者側交通事故専門弁護士にわ法律事務所
  • 〒453-0015 名古屋市中村区椿町7-20 
    恒川ビル5F /名古屋駅から徒歩1分
    TEL:052-459-5515/FAX:052-459-5516

  • 初めて交通事故に遭った方へ
  • 障害等級認定
    • むち打ち損傷12級・14級の認定対策
    • むち打ち 後遺障害 12級認定を受けた実際のMRI画像
    • 耳鳴り(耳鳴・じめい)、失調・めまい等平衡機能障害
    • 骨折
    • 末梢神経障害の後遺障害等級認定のポイント
    • 靭帯・腱等損傷
    • 神経学的異常所見とは
    • 脳損傷(高次脳機能障害)
    • 軽度外傷性脳損傷(MTBI)
    • 脊髄損傷
  • 死亡事故
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • 解決実績
  • 依頼者様の声
  • メディア掲載・講演活動
  • よくある質問
  • お知らせ
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • 初めて交通事故に遭った方へ
  • 障害等級認定
    • むち打ち損傷12級・14級の認定対策
    • むち打ち 後遺障害 12級認定を受けた実際のMRI画像
    • 耳鳴り(耳鳴・じめい)、失調・めまい等平衡機能障害
    • 骨折
    • 末梢神経障害の後遺障害等級認定のポイント
    • 靭帯・腱等損傷
    • 神経学的異常所見とは
    • 脳損傷(高次脳機能障害)
    • 軽度外傷性脳損傷(MTBI)
    • 脊髄損傷
  • 死亡事故
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • 解決実績
  • 依頼者様の声
  • メディア掲載・講演活動
  • よくある質問
  • お知らせ
  • 事務所案内
  • お問い合わせ

© Niwa Legal Professional Corporation.

  • 無料相談のご予約を
    電話でする
  • 無料相談のご予約を
    メールでする